News ニュース
-
RELEASE
2022.11.8北海道科学大学とSpace BD
ISS「きぼう」を活用し超小型衛星を打上げ・放出
北科大、独自の通信システムの実証とこどもの科学技術への興味関心の醸成を目指す -
RELEASE
2022.10.21Space BD
群馬県の宇宙産業振興に向けた共創を開始
宇宙イノベーションパートナーシップ業務における企画運営業務を受託
今冬よりワークショップなどの開催を決定 -
RELEASE
2022.10.7Space BD
大分県の宇宙ビジネス人材育成に向けた共創を実施中
令和4年度「宇宙ビジネス人材育成講座事業」を受託し、取り組み実施中 -
RELEASE
2022.9.1Space BD
岐阜県の宇宙産業の育成・支援に向けた共創を拡大
「産業振興」と「人材育成」の両輪で県の中長期ビジョンを推進 -
RELEASE
2022.8.19Space BD
2022年9月12日宇宙の日
”BD CAREER MEET UP-vol.1-”を開催
無限の可能性にチャレンジしたい方、ここに集合! -
RELEASE
2022.8.5九州工業大学とSpace BD
宇宙の新技術開発の加速を通じて社会と産業発展に
貢献することを目指し包括協力協定を締結
— 研究力(シーズ)と事業開発力(ニーズ)で宇宙産業を活性化 — -
RELEASE
2022.8.3損保ジャパンとSpace BD
宇宙産業の発展を目的とした包括協力協定を締結
~「リフライト保証制度」を利用した衛星等の再打上げサービスの提供開始~ -
RELEASE
2022.8.1宇宙ビジネス拠点「日本橋エリア」内
日本橋三井タワーに本社オフィスを拡大移転
宇宙関連コミュニティハブとしての機能を備えたイベントスペースを併設 -
RELEASE
2022.6.22宇宙商社®Space BD
スペースデリバリープロジェクト-RETURN to EARTH-
第二弾打上げ搭載品決定
国内外の企業・機関など13組が参加し、様々な用途に活用
2022年度内に国際宇宙ステーションへ打上げ後、2023年度内に地球帰還予定 -
RELEASE
2022.5.20宇宙商社®Space BD
グローバルボーイズグループJO1を
宇宙利活用プロジェクト公式アンバサダーに起用
記念品や研究対象品の宇宙打上げから地球帰還まで、その後の活用までをご支援
宇宙利用のさらなる拡大を目指す -
RELEASE
2022.4.12SPACETAINMENT・Space BD
宇宙エンターテイメント事業における
共創の覚書きを締結 -
RELEASE
2022.4.7インテージヘルスケア・Space BD
世界初、AI創薬と商用宇宙実験で協働
創薬研究支援サービス提供に向けた共同研究を開始
2022年中にタンパク質実験サンプル打上げ予定